みるっこ コーヒーミル R-220
(フジローヤル・富士珈機)
定価 69,300円
新品を購入して、自宅で使用していた新品です。
使用した期間は、1か月程度。
それほど多くありませんが稼働させたり、出して置いていた際についた多少の傷などはあります。
簡易的に外側や臼部分のカスなどは取り除いていますが、全ては取り除けなかったのでご了承ください。
外箱や取扱説明書はありません。
画像のものがすべてとなります。
あくまでも新品として、細かなことが気になる方は購入をお控えください。
稼働運転はチェック済みで、問題ありません。
【商品説明】
自宅で手軽に、本格的な挽き立てコーヒーを。熱が発生しにくい「グラインド」式だから、豆本来の香りと味わいを楽しめます
特注カラーの「スレートグレー」は、どことなくレトロな“機械”を彷彿とさせます。食卓に出しっぱなしでも、立派なインテリアに
1回に最大20杯分まで挽けるパワフルさ。なのに、意外とコンパクト
挽き終わったらコーヒー粉は、専用の「受缶」へ。先端がでっぱっているので、ドリッパーへ粉を移すのもスムーズです
3杯分挽くのに、たったの10秒。忙しい朝でも挽き立てのコーヒーを味わうことができます
粒度調整ダイヤルの数字を小さくすれば、細挽き。大きくすれば、粗挽きに。
0.5刻みで19段階の挽き方が選べます。
日本にコーヒーブームが訪れるずっと前から
コーヒー機器を専門に製造してきた「富士珈機」。
「フジローヤル」ブランドのコーヒー豆電動ミル「みるっこ」は、コンパクトで可愛い外見とは裏腹に、しっかり業務用の機能を果たしてくれる本格派。
多くの喫茶店でも頼られているコーヒーミルなのです。
豆を細かくカットするのではなく、
臼のようにすりつぶす「グラインド式」を採用しているため、熱が発生しにくいのです。
つまり、コーヒー豆の酸化を防ぐことができ、豆本来の香りと味わいが楽しめます。
粉の粗さを調節することもできますし、
均一な粉が挽けるのも「みるっこ」の特徴。
豆の種類やお好みのドリップ方法によってお選びください。
W165×D245×H360mm
重量5kg
ホッパー容量200g(約20杯分)
仕様粉砕能力:250g(毎分)
電源:AC100V
消費電力:130W
カテゴリー:
生活家電・空調##生活家電##コーヒーメーカー・エスプレッソマシン
Update Time:2025-08-19 03:03:38